暮らしに発見の種をー「感じる」、「考える」、「つくる」
ご注文、プレゼント、本に関するご相談、本棚の設置、ワークショップ、勉強会、お問い合わせ下さい。
TEL 055-233-2334
月-土9:00-20:00 日曜休み 祝日はお問い合わせ下さい。
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
お店について
コンセプト
店長からごあいさつ
「やまなし知会(ちえ)の輪」会
春光堂大使
メディア掲載
アクセス
ご注文
インターネット書籍注文(e-hon)
「伝心」ブックカバー
特定商取引法(ブックカバー)について
サービス
ブックガーデン(法人向け)
ブックリーダー(法人・学校・団体向け)
本の販売会
ブックレター(個人向け)
読書活動
読書会
シーンを味わう
活字媒体・ラジオ・テレビ
シンポジウム講演会
一箱古本市
図書館連携事業
会社案内
事業内容
経営理念
教育活動
地域活動
応援・協賛
お問い合わせ
お問い合わせ
「やまなし知会(ちえ)の輪」会
HOME
»
お店について
»
「やまなし知会(ちえ)の輪」会
■山梨の各界で活躍している方々に本を紹介してもらっています。 店頭での紹介、また売上の一部で近隣のカフェに本を置いています。 甲府のまちなかに「人」と「人」との出会い、「人」と「本」との出会いを増やしています。
●コンセプト図
■現在、山梨を代表するような60人以上の人に本を紹介してもらっています。 伝統工芸士、デザイナー、農業、醸造家、若手起業家、大学教授、マスコミ、政治家、住職、ラッパー・・・ 山梨の「知」の再編集を行うとともに、本棚やお客様への本の提案に活かされています。
●写真は山梨の有名ワイナリー機山洋酒工業の土屋幸三さんです。 ワインのもとになるブドウ栽培を通じて学んだ「自然」について書かれた本の紹介です。
■この活動は新聞にも掲載されています。
●山梨日日新聞2012年1月20日
●朝日新聞2012年1月19日
●毎日新聞2012年1月12日
●讀賣新聞2012年1月21日
●山梨日日新聞2012年7月28日
●讀賣新聞2012年10月24日
ホトリニテ(山中湖)
お店について
コンセプト
店長からごあいさつ
「やまなし知会(ちえ)の輪」会
春光堂大使
メディア掲載
アクセス
ご注文、プレゼント、本に関するご相談、本棚の設置、ワークショップ、勉強会、お問い合わせ下さい。
TEL 055-233-2334
月-土9:00-20:00 日曜休み 祝日はお問い合わせ下さい。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
お店について
コンセプト
店長からごあいさつ
「やまなし知会(ちえ)の輪」会
春光堂大使
メディア掲載
アクセス