暮らしに発見の種をー「感じる」、「考える」、「つくる」
ご注文、プレゼント、本に関するご相談、本棚の設置、ワークショップ、勉強会、お問い合わせ下さい。
TEL 055-233-2334
月-土10:00-20:00 日曜休み 祝日はお問い合わせ下さい。
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
お店について
コンセプト
店長からごあいさつ
「やまなし知会(ちえ)の輪」会
春光堂大使
メディア掲載
アクセス
ご注文
インターネット書籍注文(e-hon)
「伝心」ブックカバー
特定商取引法(ブックカバー)について
サービス
ブックガーデン(法人向け)
ブックリーダー(法人・学校・団体向け)
本の販売会
ブックレター(個人向け)
読書活動
読書会
シーンを味わう
活字媒体・ラジオ・テレビ
シンポジウム講演会
一箱古本市
図書館連携事業
会社案内
事業内容
経営理念
教育活動
地域活動
応援・協賛
お問い合わせ
お問い合わせ
シンポジウム講演会
HOME
»
読書活動
»
シンポジウム講演会
■シンポジウム阿刀田高山梨県立図書館館長 片山善博前総務大臣・前鳥取県知事 書店と図書館の未来を考えるシンポジウム
2014年03月19日 毎日新聞
2014年03月26日 山梨日日新聞
2014年04月02日 東京新聞
2014年04月 全国書店新聞
やまなしライブラリーカフェ 山梨県立図書館
山梨読書推進活動シンポジウム
スマートドライブ 本から学ぶ交通安全の講演会
山梨日日新聞
山梨県立大学 地域づくり講演会
山梨大学 地域の現代課題
朗月堂書店 「山梨の逆襲」 出版講演会
平成25年度関東地区公共図書館協議会 シンポジウム パネラー
モチベーションメーカー サポートゲスト
東京国際ブックフェアにて講演会
LED(LOCAL EDUCATION DESIGN)の第一回のゲストとして登壇。インタビュアーは恵林寺古川住職
甲斐市立図書館にて講演会
山梨県立図書館にて講演会
読書活動
読書会
シーンを味わう
活字媒体・ラジオ・テレビ
シンポジウム講演会
一箱古本市
図書館連携事業
ご注文、プレゼント、本に関するご相談、本棚の設置、ワークショップ、勉強会、お問い合わせ下さい。
TEL 055-233-2334
月-土10:00-20:00 日曜休み 祝日はお問い合わせ下さい。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
読書活動
読書会
シーンを味わう
活字媒体・ラジオ・テレビ
シンポジウム講演会
一箱古本市
図書館連携事業