8月10日(金)19:20ー21:30 今回は第二金曜日の開催です♪ 駐車場(案内は下記)の関係で時間を少し変更しました。 課題図書『心―日本の内面生活の暗示と影響 』 ラフカディオ・ハーン著 —- 内容紹介より わが国をおとずれた外国人の中で,ハーンほど日本を理解し,また愛した人はないだろう。『骨董』や『怪談』の淋しい美しさにもまして, この『心』はわれわれが, うかつに見逃している身のまわりのことから,思いがけない深遠な思索のいと ぐちを教えてくれる。小説,随筆,論文の要素が渾然一体となっているハーンの代表作。 —- 春光堂書店で販売しております。 本を読んでくれば、どなたでもご参加できます。 参加費:1,000円(学生500円)お茶付き ●駐車場はこちらが便利です。 19時過ぎに停めれば、次の日の8時まで300円です。 ここから歩いて5分です。 ・パークジャパン中央第四 http://www.parkjapan.com/search/parkinginfo1_1000565.html —– 読書会の案内 会読は江戸時代に本格的に始まりました。 本を読んで話をする形は今も昔も変わりません。 10年続けた読書会も同じ形式でした。 読書会の根幹を維持しつつ、 現代に合わせて、自由な発想で遊び、 学べる時間になる場を築いていきたいと思います。 「本」と「自分」と「参加者」の間から 新しい発見をする喜びは、 仕事や学校の勉強では 味わうことのできない体験です。 本の内容に、さらなる深さと広さをもたらして 自分の中でゆっくりと「知」が成熟していきます。 読書会に即効性を求めることはできませんが、 長く参加し続けることで、 それぞれにとって大きな学びになることは 10年の読書会の経験から実感しています。 ご興味のある人は、ぜひご参加くださいませ。