暮らしに発見の種をー「感じる」、「考える」、「つくる」
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2022年8月

月別アーカイブ: 2022年8月

朝会:「アソブパークがうまれるまで」松本 侑平さん( 第485回 )

得々三文会は「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトに、名前の通り朝の時間を有効活用していこうという朝の会です。【発表内容】★テーマ:「アソブパークがうまれるまで」■発表内容:“まちなかを …

『本 ルポ誰が国語力を殺すのか』入荷しました。

話題の本が入荷しました☆これは読みたい一冊です!【出版社より】『ごんぎつね』の読めない小学生、反省文の書けない高校生……子供たちの言葉を奪う社会の病理と国語力再生の最前線を描く渾身のルポ!  〈バカの壁〉はここから始まっ …

朝会:「学生協働サークルLIKEについて」溝田 咲希さん( 第484回 )

 【発表内容】★テーマ:「学生協働サークルLIKEについて」 ■発表内容:山梨英和大学附属図書館学生協働サークルLIKEの活動と現在に至るまでの経緯を話します。9月18日の一箱古本市にもLIKEとして参加予定で …

『あくてえ』は「悪態」を意味する甲州弁!

『あくてえ』は「悪態」を意味する甲州弁! 帯には 「19歳小説家志望と90歳甲州弁のばばあ、鬱憤まみれの日常を突き破る女たちの悪態」芥川賞候補にもなり、県民なら読みたい一冊。 山梨の書店で推していきたいですね♪沢山、仕入 …

朝会:「こうふのまちの一箱古本市のこと」BEEK 土屋誠さん( 第483回 )

【第483回 朝会(得々三文会) 朝7時ー8時】★今回はリアルのみの開催です。途中で換気をした実施になります。※ 感染予防対策を強化して、余裕をもった空間になるように人数を制限します。【発表内容】 ★テーマ:「こうふのま …

9月読書会【リアル+オンライン】『役に立たない研究の未来』(第175回)

9月読書会【リアル+オンライン】『役に立たない研究の未来』(第175回)9月2日(金)19:00ー21:00 ふるってご参加くださいませ。 ■課題図書 『「役に立たない」研究の未来』 柏書房 【内容紹介:出版社より】ほん …

PAGETOP
Copyright © (有)宮川春光堂本店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.