朝日新聞(山梨版)に連載中の29回目です。

山梨県立美術館は、ミレーの収蔵点数においては世界に誇れる美術館ですね。

今回は開館40周年に合わせてこちらの本にしました。
タイトルを見て分かるとおりにカジュアルな本です。

コラムにあたっては色んな本を開いてみるのですが
この本が一番初心者向けに親しみやすくてよかったです☆

著者は1978年に開館した山梨県立美術館に
「初代ミレー番」学芸員として活躍されていた人です。

100点を超えるカラー図版が掲載されています。

それらの作品を前にお話してくれるスタイルで
一緒に美術館を案内してもらってる気分になる本です☆

ミレーの若かりし頃から晩年に至るまでの
絵画を年代順に追っていくので、
時代変遷とともにミレーがどう変わっていったのか、
またミレーの興味の向け方の特長など、とても楽しめます。

新聞では、ミレーを通して山梨を重ねてみる楽しさを書いてみました。

そして、朗報ですー☆

来週の得々三文会ではナント現在のミレー担当の学芸員さんから
お話が聞けます。開館40周年のイベントも沢山あるようですので
合わせてお聞きしたいですね。

朝晩と寒くなってきましたが、早起きしてご参加下さいませ。

イベント案内はコチラです。
https://www.facebook.com/events/486252865207788/


新聞記事は
朝日新聞の会員ページにログインすることで、
1日1記事は無料でご覧いただけるようです。
http://www.asahi.com/area/yamanashi/articles/MTW20181026201860001.html