朝会「ボロ電の歴史と妄想する未来」山梨大学・石井 信行さん
【発表内容】
★テーマ:ボロ電の歴史と妄想する未来
●発表者:山梨大学・石井 信行さん
■発表内容:
かつて甲府駅前から富士川町まで山梨交通電車線が運行されていたことをご存知でしょうか。昭和5年に開業し、「ボロ電」という愛称で親しまれ、第二次世界大戦の前後は地域の主要な交通手段として多くの乗客を運びましたが、モータリゼーションという時代の波に抗えず1962年に廃線となりました。同様に国内各地で消えていった地域鉄道ですが、超高齢化そしてSDGsが求められる社会となった現在における移動手段として地域鉄道が見直されており、実際に今年国内で75年ぶりに全線新規に建設される路面電車として芳賀・宇都宮LRTが開業しました。そこで、廃線の経緯を振り返りながら、未来の山梨の交通とまちづくりを妄想します。 ■プロフィール:
橋などの土木施設や街路などの都市空間のデザインに関わる景観工学が専門です。長崎市生まれ、東京育ち、甲府に住んで20余年になります。各種行政の環境やまちづくりに関わる委員を務めると共に、学生のまちづくり活動を支援しています。築90年超の古民家を借りて住み、新車から30年となる車を所有しています。普段の移動は降雪時を除いて自転車です。現在、山梨大学大学院工学域土木環境系准教授、博士(工学) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催概要】
日時:令和5年9月19日(火)
時間:朝 7:00-8:00
6:55から「おはよう本屋さん」
オススメの本の紹介コーナーがあります。 参加費:500円(会場費)
TEL : 055-233-2334
時間までに会場に直接お越しください。
*****
■アフター得々三文会について
得々三文会の終了後にさらに発表内容を深める
二次会をご用意しました。 時間:8時~9時30分
場所:TO-CHI(春光堂書店のとなり) 参加費:500円(会場費) 対話を通じてより一層の発見と学びにつながる場となります。
お時間がゆるせば、引き続きぜひご参加くださいませ。 参加ご希望の方は得々三文会の終了後にお隣にお移りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 得々三文会ブログ
http://kai-mon.net/tokutoku3/ 【会について】
◇会の終了後、写真撮影します。 イベント開催の様子をインターネット上に掲載します。 ◇その他、不明な点がありましたら、 運営の反田亘昭あてにお問い合わせください。 【楽しい会にするために以下のルールを守って下さい】
◇会終了後の交流やそれぞれの活動のRRなどは可能ですが、 会終了後に自己責任で節度を持って行って下さい。 ◇下記に該当する方を運営が発見、
または、参加者から相談があった場合は該当者の出入り禁止措置とします。 ・勧誘・セールスを目的として参加をしている方 ・参加者や会に迷惑をかけると運営が判断をした方 以上、ご理解とご協力をお願いします。
|