14633104_873188192781934_5104698622425062241_o
今回は初めて午前中に実施しました。 銀座通りはいつもに輪をかけて人通りがなく、 小雨もあって肌寒い状態でした・・・課題図書は「大本営発表」。 選書は幹事の持ち回りで決定されるのですが、 今回は中々に重いテーマに当ってしまいました。 そんな中でも13名の参加してくれました。 通常はこの人数でやるとワイワイやってる感じになりますが、 さすがにこの状態でやりますとシュールな感じがありますw (少年がもの珍しい光景に驚き写真を撮っております。) 初参加の方が4名もいて驚きました。 いきなりのこの雰囲気にもめげずに(?) 終始、和やかに話に加わってくれました。 メディア、空気、組織、お金と戦争、事実の扱い方、階層についてなど幅広い話になりまして、2時間びっちりとできました。 開店のシャッター、会話、自転車、車、荷台のおと、煙草の副流煙、飲食店の匂い、アーケードから流れる音楽・・・ 凄い状況の読書会ですが、地域のありのままを五感で感じながらやるのは、部屋の中の議論とは違った醍醐味がありますね。 今年もありがとうございました!