今年も内田和俊先生の講座があります! 得々三文会(朝会)の特別編で夜の開催です。 今年度は全5回の連続講座です。 すべて出席することで、体系的に理解できて効果を発揮する講座です。 連続講座のテーマは「コーチングで夢や目標を達成する」です。 内田先生からのメッセージ: 「いつか」は、いつまでたってもやってきません。 他力本願ではなく自分の力で夢や目標を実現する方法を コーチング的な観点からご紹介させていただきます。 ***** 第1回目講座:「レジリエンスの高め方」 前回、前々回とベースは同じですが コーチング的な手法を前面に出して レジリエンスの高め方をご紹介します。 【第一回の開催概要】 日時:平成29年5月9日(火) 時間:19:30-21:00 ※ご参加の方は時間厳守(遅刻なし)でお願い致します。 場所:春光堂書店 (甲府市中央1-4-4) https://harulight.com/omisejyoho/access/ TEL : 055-233-2334 当日はホワイトボードを用いた講習会です。 終了後に座談会とサイン会を予定しています。 ●参加費:下記の1または2からお選びください。 第一回使用テキスト: 『レジリエンス入門 折れない心のつくり方』 筑摩書房 886円 1.テキストをお持ちでない方:1300円(書籍代金+会場費) 2.テキストを既にお持ちの方は500円(会場費) ・セルフでのお飲み物をご用意しております。 場所の都合上、人数に限りがあります。 ご参加希望の方はフェイスブックの参加ボタン もしくは店頭に電話にてご連絡下さいませ。 電話:055-233-2334 ルール:全部参加する意欲のある人が前提の講座です ***** 第2回目から5回目は決まり次第ご連絡します。 (8月、10月、12月、3月に開催予定) 第2~5回目は4回にわたりコーチングの実践編です。 「目標設定」と「目標管理」を中心に講座を進めます。 2回目以降に使用するテキスト: 『最強チームのつくり方 「依存する人」が「変化を起こす人」に成る (日経ビジネス人文庫』864円 (第一回目の開催時に書店で販売しております。) **** 内田和俊先生プロフィール 1968年 東京都生まれ 甲府市在住 早稲田大学法学部卒 人材育成コンサルタント SYPシステム認定ビジネスコーチ。 一部上場企業の幹部社員を対象にした社員研修やコンサルティングを実施。1年間で約1万人に集合研修、500人に個人セッションを行っている。研修実績は、JXTGエネルギー、三菱重工業、NTT東日本、NTTドコモ、ソフトバンク、明治安田生命、など100社以上。 SYPシステム:http://www5f.biglobe.ne.jp/~SYP/ ブログ:http://ameblo.jp/syp-tomonokai/ 今回の発表者の内田和俊先生が昨年の9月に『レジリエンス入門 折れない心のつくり方』筑摩書房から出版された本の増刷が決まりました! http://www.webchikuma.jp/articles/-/283 山梨日日新聞による紹介 http://ameblo.jp/syp-tomonokai/entry-12202222867.html ***** 今回は朝会の得々三文会の夜の特別編にあたる講座です。 得々三文会は「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトに活動しています。通常は毎週火曜日の朝7:00ー8:00に開催しています。 https://www.facebook.com/tokutokumorning/ 得々三文会ブログ http://kai-mon.net/tokutoku3/ <運営からのお願いです!> 参加人数把握や発表者が資料配布の目安のためイベントページでの参加登録をしていただけると助かります。 また、facebookアカウントのない友人がご一緒に参加される場合は、ウォール上に何名で参加と記入してください。 ★また、楽しい会にするために以下のルールは守ってください ●交流や活動のPRなどについて 会終了後の交流やそれぞれの活動のRRなどは可能ですが、自己責任で節度を持って行って下さい。 また、会が始まる前のPR活動は入口が混雑するため、終了後にお願いします。 ●参加について 参加は基本的に自由で、どなたでも参加ができます。しかし、下記に該当する方を運営が発見、または、参加者から相談があった場合は、該当者の出入り禁止措置を講じます。 ・勧誘・セールスを目的として参加をしている方 ・参加者や会に迷惑をかけると運営が判断をした方 ご理解とご協力をお願いします。