「文化芸術を活かしたまちづくり」川口聖加さん
投稿日 : 2022年9月14日 |
カテゴリー :
イベント情報
 |
【開催概要】 日時:令和4年9月20日(火) 時間:朝 7:00-8:00 開始の10分前までに会場にお越し下さいませ。 「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトに、 名前の通り朝の時間を有効活用していこうという会です。 【発表内容】 テーマ:「文化芸術を活かしたまちづくり」 ●発表者:合同会社ナーブル音楽企画・川口聖加さん ■発表内容: 文化芸術活動は、豊かな人間性を育み、地域に活力をもたらす。「文化が育てば街は変わる、人は変わる」をモットーに活動を続ける川口聖加が現在の課題やこれからの構想を語る。 ■プロフィール: 新潟大学および同大学院にて声楽を専攻した後、オランダ王立音楽院のソロ声楽科にて学び、演奏家ディプロマを取得し卒業。幅広いレパートリーを持ち、日本国内外で演奏活動を行う。Theater Group tuttiY(ミュージックシアターグループ・トゥッティ)代表、混声合唱団アルクス指揮者。笛吹音楽祭合唱指導者。合同会社ナーブル音楽企画代表。オンラインサロン「川口聖加のうたサロン」主宰。Facebookグループ「フォルテピアノ倶楽部」管理者。noteでは川口聖加 / 歌と身体の研究室に執筆。2026年までに甲府近辺に100席の音楽ホールを所有するために活動中。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参加費:リアル(メイン)参加:500円(会場費) :WEB(サブ):無料 ●「視野と繋がりを少し広げてから」という地域のコミュニティ力を高めていく会の特性上、リアル参加できる方はぜひ会場に足をお運び下さい。 ********************************************** |